top of page

超満員御礼!

8月7日、御朱印帳作りとバナナアートのワークショップ第2弾を東京都港区宝珠院様にて開催しました。


ree

今回は超満席での開催。

すぐに満席になったのですが、追加で2席ご用意しての開催でした。

受付を済ませた後は、恒例の生地選び。



ree

皆様お好みの生地を選んで頂き、いざ御朱印帳づくり開始!

今回は1名を除き、皆様表紙と裏表紙を違う柄や色違いで作っておられました。


ree


ree


ree

「自分で作った御朱印帳でお寺や神社を巡ると本当に愛着があって楽しい」と、前回もご受講してくださった方からご感想も頂けてとても嬉しかったです。

今回も素敵な御朱印帳がたくさん出来上がりました。


表表紙

ree

裏表紙

ree


少しの休憩をはさみバナナアートに挑戦!


ree

数あるバナナの中から相性のいいバナナを手にし、先ずは共通課題のハートを制作。共通課題が終わったら自由制作!

皆さんのバナナアートはこちら


ree

皆様のバナナアートもとても素敵なものが出来上がりました。


そして、、、


ree


ree

エンドケイプ先生のバナナアート、今回は宝珠院御住職様。

「そっくりー!!」と大歓声‼️


最後は会場をお貸ししてくださいました宝珠院ご住職様より境内をご案内していただき読経まで上げて頂いたあと、ご本尊阿弥陀如来様の前で記念撮影!


ree

御住職をはじめ宝珠院の皆様、ありがとうございました🙇🏻‍♀️


皆様にも「今日は楽しかったです」と大変喜んで頂き、私共もとても嬉しく思っております。


本日は2回目の方やお子様、遠方よりご参加頂いた方も多く、皆様とのご縁に感謝しております。

ありがとうございました。

 
 
 

コメント


bottom of page